日本成人式:人生闪耀的不只是20岁
发布时间:2017-03-07 08:35:58 作者:华彩留学 浏览次数:次
摘要:每年1月的第二个星期一是日本的成人之日(成人の日/せいじんのひ)。日本各地都会向这年年满20岁的青年男女表示祝福,为他们举办成人式。而这几年,出现了各种特别的成人式。2分の1成人式ってなに?二分之一成人
每年1月的第二个星期一是日本的成人之日(成人の日/せいじんのひ)。日本各地都会向这年年满20岁的青年男女表示祝福,为他们举办成人式。而这几年,出现了各种特别的成人式。
2分の1成人式ってなに?
二分之一成人式是什么?
小学4年生、10歳の年に行われる「2分の1成人式」をご存知でしょうか?最近ジワジワと流行しつつあるのが10歳児を対象とした「2分の1成人式」だ。
你知道小学4年级的学生,10岁时所举行的“二分之一成人式”吗?最近以10岁儿童为对象的“二分之一成人礼”逐渐变得流行。

主な内容としては、今までの自分の歴史を
振り返る、これまで育ててくれた親に感謝の意を表す、これから自分の夢や目標を発表する、というものです。
主要的内容是,回顾迄今为止自己的经历,对有养育之恩的父母表示感谢,展望未来,说出自己的梦想和目标。
典礼的内容则由学校自己考虑。
体育館で
盛大な式典として催すところもあれば、授業の一環として参観日に発表形式で行うところもあり、学校によって様々です。
如果是在体育馆召开盛大仪式的话,那就会作为授课的一个环节以参观日的形式来进行,不过学校不同,有不同的做法。

考案者は兵庫県西宮市の佐藤修一
教諭とされる。1980年頃に4年生の担任をした際、高学年への門出に「背筋を伸ばして参加するようなイベントを」と考案したという。
提议举办“二分之一成人式”的是兵库县西宫市的佐藤修一教师。1980年担任四年级班主任的时候,作为“大家可以挺直腰板去(迎接高年级生活而)参加的活动”而提案的。
式典が全国に広がるきっかけになったのは、2002~2004年度に発行された小学4年の一部の国語の教科書に「二分の一成人式」が取り上げられたこと。
典礼在全国范围内兴起的契机是2002~2004年度发行的一部分小学4年级国语教科书中提及“二分之一成人礼”。
当初はクラス別に国語の授業の中で行われましたが、次第に総合学習や
学級会など特別活動の時間を活用するようになり、
学年行事に発展していきました。
当时根据班别在国语授课中进行的活动,之后变成利用综合学习和班会等特别活动的时间来进行,最终发展成年级活动。
賛否両論ありますが、親の満足度は高いみたい
虽然赞否参半,但是父母对此的满意度较高
親への感謝を強制すべきでない、仕事などで親が来られない子どもに対して
酷だ、といった意見もあるようです。
虽然有意见认为,不应该强制孩子去感谢父母、或是对于因为工作等原因父母来不了的孩子来说很残忍。
2分の1成人式に出席した保護者の9割が満足と答えるほど人気が高く、多くの学校で取り入れられるようになりました。
但是参加二分之一成人式的家长中,90%表示很满意这个活动,因此活动人气很高,很多学校也采用了这种形式。
”2回目の成人式”をおこなってる地域もあるんだって!
竟然还有举行“第2次成人礼”的地方!

学校を卒業して以来、会っていない友人と、この2回目の成人式をきっかけに、もう一度集まり、楽しい思い出を作ってもらうことが最大の目的です。要は20年後の
同窓会ですね。
从学校毕业后,以第2次成人礼为契机,可以和没再见过面的朋友相聚,共同创造愉快的回忆,这是最大的目的。简而言之就是20年后的同学会。
なんと、80歳の成人式まで!!
竟然还有80岁的成人礼!!

新潟県燕市吉田地区で行われた『熟年成人式』。全員80歳です。主催は地域の老人クラブ。
還暦から20年たった80歳を、第2の成人として祝おうと始まったものです。
新泻县燕市吉田地区举行了“熟年成人礼”。大家都是80岁。主办方是地区的老人俱乐部。花甲后再过20年的年龄是80岁,作为第2次成人大家一起庆祝是这个典礼的初衷。
声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。